基本情報技術者試験の過去問と解説
[TOP] [午前分野別] [午後分野別] [キーワード索引] [令和元年秋午前] [令和元年秋午後]

平成16年 春期 基本情報技術者 午前 問48
問48   オブジェクト指向

 オブジェクト指向によるシステム開発で利用され、分析から設計、実装、 テストまでを統一した表記法はどれか。

ア EAI     イ EJB     ウ ERP     エ UML
解答←クリックすると正解が表示されます

解説

(ア) EAI ( Enterprise Application Integration ):
EAI とは、エンタープライズ・アプリケーション統合のことをいう。 企業内に種々存在する様々なコンピュータシステムを機能的に連携させ、 データやプロセスの効率的な統合をはかる技術を指す。用途ごとに異なる別々に 構築されたシステムを、データ連携を図ることにより企業効率の優良化を実現する。

(イ) EJB ( Enterprise JavaBeans ):
EJB とは、ソフトウェアを再利用可能な部品として部品化し、 作成物をコンテナというものの中に入れて組み込むシステムを構築する枠組みとして、 とても強力なものである。 Java 言語で開発、部品化されたプログラム( Beans ) と連携して構築する JavaBeans 仕様に必要な機能を追加したものを指す。

(ウ) ERP ( Enterprise Resource Planning ):
ERP とは、経営資源利用計画のことをいう。企業全体を経営資源の有効活用の 観点から統一的に管理し、企業活動の効率を最大限発揮するための手法・概念のことを指す。

(エ) UML ( Unified Modeling Language ):
UML とは、オブジェクト指向のソフトウェア開発におけるプログラム設計図の統一した表記法である。 よって、正解である。


[←前の問題] [次の問題→] [問題一覧表] [分野別] [キーワード索引] [基本情報技術者試験TOP ]
©2004-2024 情報処理試験.jp |  プライバシーポリシー・著作権・リンクお問合わせ