[
TOP
] [
午前分野別
] [
午後分野別
] [
キーワード索引
] [
令和元年秋午前
] [
令和元年秋午後
]
平成19年 春期 基本情報技術者 午前 問04
問04
仮数が正規化されている理由
浮動小数点表示法における仮数が正規化されている理由として,適切なものはどれか。
ア
固定小数点数とみなして大小関係が調べられるようにする。
イ
四則演算のアルゴリズムが簡素化できる。
ウ
表現可能な数値の範囲を拡大する。
エ
有効数字のけた数を最大に保つ。
解答
←クリックすると正解が表示されます
エ
解説
浮動小数点表示では、仮数部の最上位けたが0以外になるように、けた合わせすることを正規化という。 この操作によって、仮数部の有効数字のけた数増やすことができ、精度を上げることができる。
[
←前の問題
] [
次の問題→
] [
問題一覧表
] [
分野別
] [
キーワード索引
] [
基本情報技術者試験TOP
]
©2004-2023
日本教育コンピューター(株)
|
プライバシーポリシー・著作権・リンク
|
お問合わせ