基本情報技術者試験の過去問と解説
[TOP] [午前分野別] [午後分野別] [キーワード索引] [令和元年秋午前] [令和元年秋午後]

平成21年 春期 基本情報技術者 午後 問13
問13   表計算

 次の表計算及びワークシートの説明を読んで,設問に答えよ。

〔表計算の説明〕

 E 社は,3種類の商品 M1 〜 M3 を自社で生産し,3か所の販売拠点 P1 〜 P3 で販売している。 販売する商品は,前月までに生産したものである。

(1) E 社では,各販売拠点で2月に立てた4〜9月の半年分の商品ごとの月別販売計画を基に, 次の@及びAに従って3〜8月の半年分の月別生産計画を作成している。

@ 過去の経験から,販売計画量以上に売れる月があるので,各月の在庫量は, 翌月の販売計画量に 20% の余裕を加えた数量とする。

A 商品ごとに1か月間に生産できる最大の数量(以下,最大月産量という)が決まっているので, 前月にすべてを生産できない場合がある。その場合,不足分は前々月までに生産するように計画する。

(2) 各販売拠点で2月に立てた4〜9月の半年分の商品ごとの月別販売計画は, 表計算ソフトのワークシート“販売計画”に1行ずつ入力する。そのワークシートの例を図1に示す。


   図1 月別販売計画を記録したワークシート“販売計画”の例

(3) 図1のワークシート“販売計画”を基に,商品 M2 について3〜8月の半年分の 月別生産計画を作成したワークシート“生産計画”の例を図2に示す。


   図2 商品 M2 の月別生産計画作成後のワークシート“生産計画”の例

(4) 一つの商品についての月別生産計画の作成は,次の手順で行う。

 @ 4〜9月の期間について,E 社全体での月ごとの販売計画量を求める。

 A 3〜8月の期間について,月ごとに新たに必要となる商品の 数量(以下,必要生産量という)を,最大月産量を考慮せずに求める。

 B 3〜8月の各月における必要生産量を確保するために,最大月産量を考慮して, 月ごとに生産する商品の数量(以下,計画生産量という)を求める。

(5) 各月の必要生産量の求め方は,次のとおりである。

 必要生産量は,当月の必要在庫量から繰越在庫量を差し引いた数量である。 ただし,繰越在庫量が必要在庫量以上ある場合は,商品の生産は必要ないので0となる。

 @ 必要在庫量は最低限もつ必要がある在庫の量で,翌月の販売計画量の 120% とする。

 A 繰越在庫量とは,前月の繰越在庫量と必要生産量の合計から, 当月の販売計画量を差し引いた数量である。

 なお,3月の繰越在庫量は0である。

(6) 各月の計画生産量の求め方は,次のとおりである。

 計画生産量は,当月の必要生産量と翌月の繰上生産量の合計である。ただし, この数量が最大月産量を超える場合は,計画生産量は最大月産量とする。

 繰上生産量とは,当月の必要生産量と翌月の繰上生産量の合計から, 当月の計画生産量を差し引いた数量である。

(7) ワークシート“生産計画”で用いる関数を表に示す。

         表 ワークシート“生産計画”で用いる関数
書式説明
照合合計(照合値,照合範囲,
対応範囲)
照合範囲のセルにおいて,照合値と等しい値をもつセルをすべて
探し出す。そして,照合値と等しい値をもつセルの相対位置と同
じ位置にある対応範囲のセルの値(数値)を合計して返す。
切上げ(実数値) 実数値の小数点以下を切り上げた整数を返す。

〔ワークシート:生産計画〕

 ワークシート“生産計画”の作成方法は,次のとおりである。

(1) セル A2 に,商品名として M1 〜 M3 のいずれかを入力する。

(2) セル B2 に,セル A2 の商品の最大月産量を入力する。

(3) セル E2 〜 J2 に,4〜9月の販売計画量を計算するための式を入力する。 これを実行するために,セル E2 に次の式を入力し,セル F2 〜 J2 に複写する。 複数のワークシート間でデータを参照する場合には“ワークシート名!セル”又は “ワークシート名!セル範囲”という形式で指定する。

  照合合計( $A2,販売計画! , 販売計画! )

(4) セル D3 〜 I3 に,3〜8月の必要在庫量(小数点以下切上げ)を計算するための式を 入力する。これを実行するために,セル D3 に次の式を入力し,セル E3 〜 I3 に複写する。

(5) セル D4 に,3月の繰越在庫量として0を入力する。セル E4 〜I4 に, 4〜8月の繰越在庫量を計算するための式を入力する。これを実行するために, セル E4 に次の式を入力し,セル F4 〜 I4 に複写する。

(6) セル D5 〜I5 に,3〜8月の必要生産量を計算するための式を入力する。 これを実行するために,セル D5 に次の式を入力し,セル E5 〜 I5 に複写する。

  IF( ,0, D3−D4)

(7) セル J6 に,9月の繰上生産量として0を入力する。セル D6 〜 I6 に, 3〜8月の繰上生産量を計算するための式を入力する。これを実行するために, セル I6 に次の式を入力し,セル D6 〜 H6 に複写する。

(8) セル D7 〜 I7 に,3〜8月の計画生産量を計算するための式を入力する。 これを実行するために,セル I7 に次の式を入力し,セル D7 〜 H7 に複写する。

  IF( ,I5 +J6,$B2)

設問 ワークシート“生産計画”の説明中の に 入れる正しい答えを,解答群の中から選べ。

a,b に関する解答群

ア B2 〜 B10       イ C2 〜 C10      ウ H2 〜 H10

エ $B2 〜 $B10      オ $C2 〜 $C10     カ $H2 〜 $H10

c に関する解答群

ア 切上げ(E2)*0.2       イ 切上げ(E2)*1.2

ウ 切上げ(E2*0.2)       エ 切上げ(E2*1.2)

d に関する解答群

ア D3+D4−D5      イ D3+D4−E2      ウ D3+D5−D4

エ D3+D5−E2      オ D4+D5−D3      カ D4+D5−E2    

e に関する解答群

ア D3 ≦ D4      イ D3 ≧ D4      ウ D3 < 0

エ D3 ≧ 0       オ D4 < 0      カ D4 ≧ 0

f に関する解答群

ア I5+J6      イ I5+J6−I7      ウ I7+J6      エ I7+J6−I5 g に関する解答群

ア I5+J6 ≦ $B2     イ I5+J6 > $B2

ウ I5 ≦ $B2       エ I5 > $B2

オ J6 ≦ $B2       カ J6 > $B2

解答 a ←クリックすると正解が表示されます

解答 b ←クリックすると正解が表示されます

解答 c ←クリックすると正解が表示されます

解答 d ←クリックすると正解が表示されます

解答 e ←クリックすると正解が表示されます

解答 f ←クリックすると正解が表示されます

解答 g ←クリックすると正解が表示されます


[←前の問題] [次の問題→] [問題一覧表] [分野別] [基本情報技術者試験TOP ]