基本情報技術者試験の過去問と解説
[TOP] [午前分野別] [午後分野別] [キーワード索引] [令和元年秋午前] [令和元年秋午後]

平成29年 春期 基本情報技術者 午前 問14
問14   システム全体の稼働率

 稼働率 R の装置を図のように接続したシステムがある。このシステム全体の稼働率を表わす式はどれか。 ここで,並列に接続されている部分はどちらかの装置が稼働していればよく, 直列に接続されている部分は両方の装置が稼働していなければならない。

ア (1−(1−R2))2        イ 1−(1−R22

ウ (1−(1−R)22        エ 1−(1−R)4


解答←クリックすると正解が表示されます

解説

● 並列の稼動率

 装置1と装値2が図のように並列系で接続されているとき、 このシステムは、いずれか1つの装値が稼動していれば全体が稼動する。

 このとき、装置1と装値の稼働率をそれぞれRとすると、全体の稼働率は、 次式で求めることができる。

の稼働率=1−(1−R)×(1−R)

   ┌───┐
  ┌┤装値1├┐
──┤└───┘├─
  │┌───┐│
  └┤装値2├┘
   └───┘
● 直列の稼動率

 装置1と装値2が図のように直列系で接続されているとき、 このシステムは、すべての装値が稼動しなければ全体が稼動しない。

 このとき、装置1と装値2の稼働率をそれぞれRとすると、全体の稼働率は、 次式で求めることができる。

の稼働率=R×R

  ┌───┐┌───┐
──┤装値1├┤装値2├──
  └───┘└───┘
 問題のシステムでは、2つの並列が直列に接続されているので、

 (1−(1−R)22 となる。


[←前の問題] [次の問題→] [問題一覧表] [分野別] [キーワード索引] [基本情報技術者試験TOP ]