平成15年 春期 基本情報技術者 午前 問67
問67 データの正規化
データの正規化を行うことの意義として,適切なものはどれか。
ア アプリケーションプログラムの作成を容易にする。
イ データの重複を避け,保守・管理を容易にする。
ウ データベースの検索を効率化する。
エ データベースの構造を単純化することによって,所要記憶容量を少なくする。
イ
解説
データベースを設計する場合、不要な重複を削除し、必要な全ての情報を高速に
検索できるようにデータを構成する必要がある。テーブル、キー、列、および
リレーションシップを精密に調整し、効率的なデータベースを作成するプロセスを正規化と言う。
データの正規化を行う意義は、データ構成の整理に目的があり、同じデータが重複して
記録されることを避け、保守・管理・点検を正確に行うことにある。
よって、正解は(イ)である。
|
[←前の問題]
[次の問題→]
[問題一覧表]
[分野別]
[キーワード索引]
[基本情報技術者試験TOP
]
©2004-2023
|
|
|