平成16年 春期 基本情報技術者 午前 問25
問25 接続インタフェース
周辺機器との接続インタフェースである IEEE 1394 と USB の両方に共通する特徴はどれか。
ア コンピュータや機器の電源を入れたままでも,機器の着脱が可能である。
イ 最大転送速度が,10 M ビット/秒である。
ウ 接続する機器ごとに,重複しない ID を設定する必要がある。
エ 複数のデータ線をもち,転送方式がパラレル転送である。
ア
解説
接続インタフェースの IEEE 1394 と USB について
IEEE 1394について
- コンピュータや機器の電源を入れたままでも、機器の着脱が可能である
- 最大転送速度は 400 Mbps
- ID の設定の必要なし
- 転送方式はシリアル転送
USBについて
- コンピュータや機器の電源を入れたままでも、機器の着脱が可能である
- 最大転送速度は USB 2.0 = 480 Mbps 、 USB 1.1 = 12 Mbps
- ID の設定の必要なし
- 転送方式はシリアル転送
|
[←前の問題]
[次の問題→]
[問題一覧表]
[分野別]
[キーワード索引]
[基本情報技術者試験TOP
]
©2004-2023
|
|
|