基本情報技術者試験の過去問と解説
[TOP] [午前分野別] [午後分野別] [キーワード索引] [令和元年秋午前] [令和元年秋午後]

平成27年 秋期 基本情報技術者 午前 問27
問27   第3正規形まで正規化

 関係“注文記録”の属性間@〜Eの関数従属性があり,それに基づいて第3正規形まで正規化を行って, “商品”,“顧客”,“注文”,“注文明細”の各関係に分解した。関係“注文明細”として, 適切なものはどれか。ここで,{ X ,Y } は,属性 X と Y の組みを表し, X → Y は,X が Y を関数的に決定することを表す。また,実線の下線は主キーを表す。

注文記録(注文番号,注文日,顧客番号,顧客名,商品番号,商品名,

     数量,販売単価)

〔関数従属性〕

@ 注文番号 → 注文日       A 注文番号 → 顧客番号

B 顧客番号 → 顧客日       C {注文番号,商品番号} → 数量

D {注文番号,商品番号} → 販売単価       E 商品番号 → 商品名

ア 注文明細(注文番号,数量,販売単価)

イ 注文明細(注文番号顧客番号,数量,販売単価)

ウ 注文明細(注文番号顧客番号商品番号,顧客名,数量,販売単価)

エ 注文明細(注文番号商品番号,数量,販売単価)


解答←クリックすると正解が表示されます

解説

  • 第1正規形
     繰り返し部分を分離して独立の表にしたものを第1正規形とよぶ。
  • 第2正規形
     第1正規形から部分従属している列を分離したものを第2正規形とよぶ。
  • 第3正規形
     基本キー以外の列に関数従属している列を分離して独立の表にしたものを第3正規形とよぶ。
 〔関数従属性〕のAから顧客番号は注文番号から決定されるので、 顧客番号は第3正規形まで正規化した注文明細には含まれない。よって、イ、ウは誤りである。

 また、〔関数従属性〕の@〜Eから、注文番号と顧客番号は第3正規形まで正規化した注文明細の 主キーになる。よって、「エ」となる。


[←前の問題] [次の問題→] [問題一覧表] [分野別] [キーワード索引] [基本情報技術者試験TOP ]