表は,ある地方の天気の移り変わりを示したものである。例えば,晴れの翌日の 天気は 40 %の確率で晴れ,40 %の確率で曇り,20 %の確率で雨であることを 表している。天気の移り変わりは単純マルコフ過程であると考えたとき, 雨の2日後が晴れである確率は何%か。
マルコフ過程は、簡単に説明すると 「1つ前にのみ依存する条件付確率」である。 今回の場合だと、その日の天気は1日前の天気にのみ依存することになる。 雨の2日後が晴れとなるはパターンは、 @ 雨→晴れ→晴れ A 雨→曇り→晴れ B 雨→雨→晴れ の3パターンがあるので、それぞれの条件付確率を計算し合算すれば良い。 以上より、 @ 0.3 × 0.4 = 0.12 A 0.5 × 0.3 = 0.15 B 0.2 × 0.3 = 0.06 @+A+B= 0.12 + 0.15 + 0.06 = 0.33
よって正解は、(エ)の 33 %となる。