平成23年 春期 基本情報技術者 午前 問05
問05 2分探索木
空の2分探索木に,8,12,5,3,10,7,6 の順にデータを与えたときにできる2分探索木はどれか。
ア
イ 
ウ
エ
エ
解説
2分探索木は、すべてのノード(節)に対して、「左の子の値」<「親の値」<「右の子の値」の関係が
成り立つ構造になっている2分木である。
- まず、8を置き、12 は8より大きいので右側に置く。
- 5は、8より小さいので左側に置く。
- 3は、8より小さく、5より小さいので5の左側に置く。
- 10 は、8より大きく、12 より小さいので 12 の左側に置く。
- 7は、8より小さく、5より大きいので、5の右側に置く。
- 6は、8より小さく、5より大きく、7より小さいので、7の左側に置く。
|
[←前の問題]
[次の問題→]
[問題一覧表]
[分野別]
[キーワード索引]
[基本情報技術者試験TOP
]
©2004-2023
|
|
|