基本情報技術者試験の過去問と解説
[TOP] [午前分野別] [午後分野別] [キーワード索引] [令和元年秋午前] [令和元年秋午後]

平成20年 秋期 基本情報技術者 午前 問53
問53   NAT機能の説明

 インターネット接続用ルータの NAT 機能の説明として,適切なものはどれか。

ア インターネットヘのアクセスをキャッシュしておくことによって,その後に同じ IP アドレスのサイトヘアクセスする場合,表示を高速化できる機能である。

イ 通信中の IP パケットから特定のビットパターンを検出する機能である。

ウ 特定の端末あての IP パケットだけを通過させる機能である。

エ プライベート IP アドレスとグローバル IP アドレスを相互に変換する機能である。


解答←クリックすると正解が表示されます

解説

 NAT(Network Address Translation )は、IP アドレスの枯渇を防ぐための手法の1つである。 社内、家庭内で、プライベート IP アドレスを使って通信を行い、 インターネットに接続するためのグローバル IP アドレスと変換する機能が、NAT である。

ア:誤り PROXY サーバの説明である。

イ:誤り ウィルススキャンの説明である。

ウ:誤り ファイアウォールのパケットフィルタリングの説明である。

エ:正しい 


[←前の問題] [次の問題→] [問題一覧表] [分野別] [キーワード索引] [基本情報技術者試験TOP ]