標本相関係数が−0.9,−0.7,0.7,0.9 のいずれかとなる標本の分布と回帰直線を 表したグラフのうち,標本相関係数が −0.9 のものはどれか。
ウ エ
相関が負のものは、右下がりのグラフになり、「ウ」の各点の方が「エ」より、 直線に近いので「ウ」が −0.9 となる。