[
TOP
] [
午前分野別
] [
午後分野別
] [
キーワード索引
] [
令和元年秋午前
] [
令和元年秋午後
]
平成30年 秋期 基本情報技術者 午前 問48
問48
結合度が最も弱いモジュール結合
モジュール間の情報の受渡しがパラメタだけで行われる,結合度が最も弱いモジュール結合はどれか。
ア
共通結合
イ
制御結合
ウ
データ結合
エ
内容結合
解答
←クリックすると正解が表示されます
ウ
解説
モジュール( Module )
とは、1つの独立したプログラム単位のことである。 モジュール結合とは、モジュール相互間でデータをやり取りする関連性の強さを表す基準である。
モジュール間の結合度の弱い順で並べると次のようになる。
データ結合:データパラメータのみの受け渡し
スタンプ結合:データ構造を決めるパラメータを渡す
制御結合:他モジュールのパラメータを渡す
外部結合:複数モジュールが共通データを使用
共通結合:複数モジュールが共通領域を使用
内容結合:他モジュールの内部を直接参照
[
←前の問題
] [
次の問題→
] [
問題一覧表
] [
分野別
] [
キーワード索引
] [
基本情報技術者試験TOP
]
©2004-2024 情報処理試験.jp |
プライバシーポリシー・著作権・リンク
|
お問合わせ