基本情報技術者試験の過去問と解説
[TOP] [午前分野別] [午後分野別] [キーワード索引] [令和元年秋午前] [令和元年秋午後]

平成22年 秋期 基本情報技術者 午前
【問01〜問50はテクノロジ系の問題】
問01 16進小数を10進数の分数で表す
問02 けた落ち
問03 雨の2日後が晴れである確率
問04 誤り検査方式
問05 スタック
問06 木構造
問07 ハッシュ法を用いた配列の格納
問08 Javaのコンポーネント化
問09 コンピュータの性能計算
問10 パイプライン制御の特徴
問11 内部割込み
問12 キャッシュメモリ
問13 デイジーチェーン接続
問14 データの読取りに要する時間
問15 NASの構成図
問16 ホットサイトに関する記述
問17 信頼性と可用性を表す指標
問18 スループットに関する記述
問19 稼働率の計算
問20 タスク処理
問21 処理能力が急速に低下する現象
問22 コンパイラによる最適化の目的
問23 静的解析ツールで検出できるもの
問24 ディジタル回路と等価な論理式
問25 論理回路
問26 フラッシュメモリの説明
問27 利用者の満足度の評価
問28 クリッピングの説明
問29 第3正規形
問30 特定の列だけを取り出す操作
問31 データの更新処理
問32 データベースのアクセス効率
問33 関係データベース
問34 ネットワーク層の説明
問35 複数のLANを接続するための装置
問36 パケットの経路決定
問37 IPアドレスの設定
問38 グローバルアドレスに変換
問39 ディジタル署名
問40 バイオメトリクス認証
問41 セキュリティ上の効果
問42 ビジネスインパクト分析
問43 リスク移転に該当するもの
問44 通常のアクセス経路以外での侵入
問45 DFDの表記方法
問46 オブジェクト指向
問47 クラスとインスタンスとの関係
問48 ブラックボックステスト
問49 JavaScriptの非同期通信の機能
問50 組込みシステムの特許におけるライセンス

【問51〜問60はマネジメント系の問題】
問51 プロジェクトチームが実行すべき作業
問52 アローダイアグラムで表されるプロジェクト
問53 コーディング所要工数
問54 デルファイ法の説明
問55 EUCの説明
問56 ロールバック処理の説明
問57 ニューメリックチェックの説明
問58 システム監査におけるヒアリング
問59 システム監査人の外観上の独立性
問60 ユーザ受入れテストの監査

【問61〜問80はストラテジ系の問題】
問61 エンタープライズアーキテクチャ
問62 情報化投資計画を策定する段階
問63 SOAの説明
問64 非機能要件の定義に該当する説明
問65 変更要求の実装までの経過
問66 システムインテグレータの説明
問67 フォロワの基本戦略
問68 プロダクトライフサイクルにおける成長期の特徴
問69 バランススコアカードの四つの視点
問70 サプライチェーンマネジメントの説明
問71 XBRLの説明
問72 ディジタルディバイドの説明
問73 セル生産方式の特徴
問74 組織構造
問75 ABC分析したグラフ
問76 ヒストグラムの説明
問77 散布図
問78 産業財産権の四つの権利
問79 契約に関する記述
問80 派遣先企業と労働者の関係

[分野別] [キーワード索引] [基本情報技術者試験TOP ]
©2004-2024 情報処理試験.jp |  プライバシーポリシー・著作権・リンクお問合わせ